- HOME >
- ひろらぼ
ひろらぼ
エンジニア歴20年。設計やコーディング、テストを繰り返す日々。仕事で得た知見や経験を生かして、自分も含めて皆さまに役立つ情報をアウトプットしていければと思っています。
Tableの主キーにIdentityの定義をすると、Insertする際にキーを指定する必要がなくなりますし、ビジネスロジック側で自動採番をする必要もなくなります。そして、データを追加する際に、SQLS ...
たとえば、クラスで一番背の高い男女の体重や名前を調べたいとき、MAX関数を使おうとしてしまいがちですが、その場合身長をキーにレコードを取得する必要があって、件数が膨大なデータに対して行おうとした場合に ...
キャプチャーした画像をできるだけ簡単にファイル保存できる手順を整理してみました。 事前準備 まずは、Windowsアイコン横の虫眼鏡ボタンをクリックして、表示される検索欄に「切り取り」と入力する。 そ ...
typescriptで連想配列の扱う方法を整理します。 ちなみに連想配列とは配列要素にアクセスする際のキーを任意に設定する事ができる配列です。 実装は以下のような感じ。 // 配列宣言 var hog ...
Javaに慣れた自分からすると見慣れないvirtualの使い方を整理してみようと思います。基本的には親クラスにメソッドを宣言する際に、子クラスに対してこのメソッドはoverride可能だよと教えてくれ ...
仕事やプライベートで自分がよく見るサイトを開くのが面倒と感じてしまうことはありませんか?今日はそんな面倒が少しだけ解消される方法をお伝えしたいと思います。 Windowsボタンを押しながらRボタンを押 ...